私たちについて

階上地域まちづくり振興協議会は、階上地区振興協議会、階上地区まちづくり協議会の二つの団体を基に、2019年5月に設立されました。地域住民主体のまちづくり組織であり、その会則において、「住民の積極的な参加のもとに構成団体等の協力を得て、生活・福祉・防災・教育・産業・都市基盤・交通等地域全般にわたるグランドデザインやビジョンの構想など課題解決に向けて取り組み、すみ良く潤いと活気ある地域づくりに寄与することを目的とする。」と定めております。

 

その行動指針は、階上地区まちづくり協議会が中心となり2014年2月におよそ半年をかけて、各団体[46団体]からの報告を通じて地区の現状を把握すると同時に、住民のみなさんの復興へ向けた思いを集めてそれらを精査し、優先して取り組むべき課題を見定めた上で、この「階上地区まちづくり計画」をとりまとめ気仙沼市へ提言書として提出しました。

 

2017年10月には、日々復旧・復興が進むにつれて周辺環境も大きく変化し、それに伴って、まちづくりの取り組みもまた、修正や方向転換を迫られる場面も生じています。ついては、現況に即したまちづくり計画の改訂を行い、改めて市へ提言しました。

 

2019年5月11日

まちづくり協議会からのあゆみ

2013年

 

724

階上地区まちづくり協議会発足(初代会長:菊田篤氏)

 

~以後同年12月までに、計7回のまちづくり説明会・意見交換会・ワークショップを開催

1222

小中学校ワークショップ・最終報告会

2014年

 

2月 12

階上地区復興まちづくり計画を市へ提言

6月  1

Facebookページ開設

626

辻隆一氏(元市議会議員、階上観光協会会長)が2代目会長に就任

12月 7

まちづくり進捗報告会を開催

12月 7

階上中学校まちづくりワークショップ(階上地区青少年育成協議会主催)開催

2015年

 

  1月   

運営委員会の月例化

618

階上地区振興協議会との連名で市に要望書を提出(明戸霊園周辺林野帯他)

7月 1

年間行事カレンダー発行

721

階上郷土料理づくり部会 発足

725

防集入居者を囲む親睦ビアガーデン開催

12月 8

新岩井崎プロムナードセンター検討部会 発足

2016年

 

2月 5

市長へ「新岩井崎プロムナードセンター」に関する意見交換書提出

3月 8

階上郷土料理づくり部会 郷土料理御振舞会を開催

618

まちづくり報告会・ワークショップを開催

2017年

 

2月 7

健康子育てスポーツ部会 発足

612

階上地区商店街形成実行委員会 発足

722

まちづくり報告会・ワークショップを開催

912

佐藤俊章氏(元宮城県漁協気仙沼総合支所長)が3代目会長に就任

10月 5

階上地区復興まちづくり計画(改訂版)を市へ再提言

2018年

 

319

語り部部会 発足

4月 1

地域活性化支援員採用

913

岩井崎プロムナードセンター検討部会 解散

1114

振興協議会と一本化に向けた話し合い開始

2019年

 

331

階上地区まちづくり協議会解散

4  1

階上地区振興協議会(近藤公人会長)が階上地区まちづくり協議会の事業継承

 

階上地域まちづくり振興協議会発足

 

 

 

まちづくり体制図(作成中)

復興まちづくり計画図(2019年3月現在)

お問い合わせ先

各種お問い合わせは下記もしくはフォームまでご連絡ください。

メール: hashikamimachikyo@gmail.com

電話: 090-8256-9799

住所: 〒988-0222 宮城県気仙沼市長磯船原20

担当: 熊谷 心 (階上地域まちづくり振興協議会 事務局)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。